2023-09-26
インフルエンザワクチン の予約は
【対 象】年齢・生後6ヶ月以上20歳未満の方
★中学生(中学校3年生相当の満15歳)までのお子様には成人の保護者の方の付き添いが必要です。高校生相当(中学卒業した年の4月2日以後満16歳)以上の方はご本人だけでも接種させていただきます。母子手帳を必ず持参してください。母子手帳がない場合は原則接種しませんのでご注意ください。(20歳以上の方で、当院にかかったことがない場合は、他の医療機関へご相談願います)。
窓口・電話予約またはWEB予約になります。
【接種回数】
①6ヵ月から3歳まで 1回0.25ml
②3歳以上13歳まで 1回0.5ml→2週~4週以上あけて2回皮下接種
①、② 費用 7,000円(消費税込 2回分をまとめて1回目に現金でお支払い願います)
③13歳以上は0.5ml 1回 皮下接種 費用 3,500円(消費税込 現金にてお支払い願います)
【注意】入荷量に限りがあるため予定量に達した場合、予約を閉め切りますのでご了承願います。
【WEB予約と接種期間】
当院に受診歴がある方は診察券番号を元に、9月25日からWeb予約ができます・・・詳しくは『Web順番受付はこちら』
・10月1日~1月31日の「火曜日、金曜日 14:00~15:15」 「土曜日8:45~9:00 13:45~14:00」の時間帯になります。
あらかじめ問診票を印刷し読んでから記載していただくと、ワクチン接種がスムーズに行えますのでご協力お願いいたします。
★予約の変更・キャンセルは予約日の1週間前までWebでご自身で行ってください。予約日の6日以内になった場合はお手数ですが電話にてご連絡願います。(052-698-4152)。
特別な理由がなく、ご連絡なく当日来院されない場合は、今後当クリニックでのワクチン予約は全て受けることができなくなります。ご了承ください。
【名古屋市子どもインフルエンザ予防接種費用の助成事業】
実施期間:令和5年10月15日~令和6年1月31日まで(接種が10月14日より前は補助が受けられませんのでご注意願います)
対象者:インフルエンザ予防接種の実施日時点で名古屋市内に住民登録がある次の①~③のいずれかに該当する方
①12歳になる方(小学校6年相当の年齢)・・・平成23年4月2日~平成24年4月1日に生まれた方→2回接種分
②15歳になる方(中学校3年相当の年齢)・・・平成20年4月2日~平成21年4月1日に生まれた方→1回接種分
③18歳になる方(高等学校3年相当んも年齢)・・・平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方→1回接種分
自己負担額:無料(クーポン券を提出した場合に限ります)
【注意】接種されるお子さまの、保険証・子ども医療証・母子手帳を必ず持参してください(持参されない場合は接種をお断りす事があります)
2023年8月25日 てらだアレルギーこどもクリニック 院長